こんにちは、はっしーです。
2020年8月20日 17時20分ごろ、サッカー選手の元日本代表DF内田篤人選手が引退を発表されたということで、話題になっています。
私は、内田篤人選手の鬼気迫るプレーが好きだっただけにこの報道を聞いたときは非常に寂しい気持ちになりました、、
本記事では、下記の内容にスポットをあててみていきたいと思います!
■内田篤人選手の引退の理由
■内田篤人選手の引退試合
■内田篤人選手の今後の活動
それでは、確認していきましょう!
内田篤人選手の引退の理由
出典:https://www.jfa.jp/samuraiblue/member/uchida_atsuto.html
まず、内田篤人選手の引退の理由から確認していきましょう。
■YAHOO!JAPANニュース(一部抜粋)
鹿島は20日、元日本代表のDF内田篤人(32)が現役引退すると発表した。23日のリーグG大阪戦(カシマ)がラストマッチとなる。2015年に右膝の手術を受け、約1年9か月ピッチから遠ざかり、その後はリハビリと復帰を繰り返していた。今季はリーグ戦1試合、ルヴァン杯1試合の出場にとどまり、契約途中でありながら、14年半の現役にピリオドを打つことを鹿島に伝えた。(後略)
出典:YAHOO!JAPANニュース
この報道内容から、内田篤人選手の引退の理由は、「右膝の故障」が起因していることがわかりますね、、
プロスポーツ選手にとって怪我はつきものですよね、、
内田篤人選手のリハビリに奮闘している姿を知っている人にとっては、今回の引退報道はショックだったのではないでしょうか。
ただ、内田篤人選手が悩みに悩んで出した結論ですので、私たちファンは内田篤人選手に対して「これまでお疲れさまでした」という感謝と労いの思いを持つことが大切なのではないと思います。
内田篤人選手の引退試合はいつ?
内田篤人選手の引退試合は、2020年8月23日の「リーグG大阪戦」になります。
試合時間については、19時からとなるそうです。
内田篤人選手のこれまでのサッカー人生にひとつ区切りがつく瞬間ですので、ファンとしては絶対に行きたい試合ですね、、
ただ、複雑な感情ですが、内田篤人選手の最後のプレーが見たいと思うと同時に、この試合を見ることで本当に終わってしまうんだな・・と悲しい気持ちになりますよね。
しかし、内田篤人選手としても有終の美を飾ろうと精いっぱいチームや支えてくれるファンのために活躍すると思いますで、やっぱり見に行きたいですね!!
内田篤人選手の今後の活動は?
引退発表をした内田篤人選手ですが、今後の活動はどのようにお考えなのでしょうか。
調べたところ、内田篤人選手は過去のインタビューで「引退後は監督をやりたい」と仰っていました。
■REAL SPORTS インタビュー内容(抜粋)
内田:変な話、仕事って捉えると、契約をしている以上はやらなきゃいけない。自分の体の感覚というのはだんだんわかってくるので、自分の中では引退はそう遠くないなと。
(中略)
先ほど引退という言葉が出ましたが、引退後は、どんなビジョンを持っていますか?
内田:ざっくりですけど、最近、監督をやってみたいなってすごく思います。強化部もやってみたい。
「チームを強くする」というところに、目線が行ってるんですね。
内田:そうなんですよ。コーチの立場で、強化部まで全部やらせてくれたら面白いのに。チームのルールもあると思うけれど、そういうのを全部変えてみたい。
出典:BIGLOBEニュース
内田篤人選手は引退後、サッカーチームを俯瞰的にみて、「チームを強くする」ということに興味があるようですね!
内田篤人選手は日本を代表する名選手ですから、監督になった際も現役時代に培った経験やノウハウで名監督になりそうですね!!
まとめ
今回は内田篤人選手も引退報道についてまとめてみました。
急な引退発表だったので、めちゃめちゃ驚きましたね、、
ただ、今回の決断は内田篤人選手が今後の選手活動を真剣に考えて出した結論ですから、私たちファンはそれを受け止め応援することが大切ですね!!
今後は監督業にも興味があるとのことですので、今後の内田篤人選手の活躍にまだまだ期待ですね!!
コメント