■2つのグループの結末
イーゴリ・ディアトロフが率いたグループはテントの方向に向かって歩いたが、突如として強風に襲われることとなる。
このときに雪山の気温はマイナス40度を超えていた。
そのような状況下で、テントにたどり着くのは至難の業で、イーゴリ・ディアトロフが率いたグループは凍えて亡くなってしまった。
また、アレクサンドル・ゾロタリョフが率いたグループはテントを探すことは中断し、雪を掘って寒さをしのごうとしたそうだ。
しかし、雪を掘ったことが起因して雪崩を引き起こしてしまい、アレクサンドル・ゾロタリョフが率いたグループは雪崩に襲われて、亡くなってしまった。
■ディアトロフ峠事件をより詳しく知りたい方へ
60年以上たった今でも人々の記憶に強く残っているディアトロフ峠事件。
事実は小説よりも奇なりという言葉がありますが、まさにって感じですね。。
実は、この事件をモチーフとした【ディアトロフ・インシデント】という映画が2013年に公開されております。
雪山遭難後のリアルな心理描写や行動が如実に描かれていますので、気になった方はぜひ確認してみてください。
ちなみに、私は【U-NEXT】で鑑賞しました。
(31日間無料トライアルって最高ですよね・・)
当記事の情報は2020年11月時点のものです。詳細はU-NEXT公式HPでご確認ください。
また、書籍の方も出版されているそうですので、そちらについても合わせて紹介させていただきます。
私は書籍の方は読んだことがないのですが、興味がある方はぜひ確認してみてください。
また、今回のようなミステリー事件は他にもまとめてありますので、よかったらお立ち寄りください!
■パキスタン空港のハイジャック事件!美人CAの命をかけた攻防! (※胸糞注意)
■ボビー(シリアルキラー)に監禁されたリサ(17歳美少女)の脱出方法 ■関西某トンネルの中学生集団パニック事件の真相は? (※心霊注意) |
それでは、今回は以上とさせていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント