前書き
現在、Twitterで大人気の4コマ漫画である【100日後に死ぬワニ】が2020年の3月20日に最終話を迎えます。
ネット上では、様々な最終話の考察が飛び交っていますが、果たしてどのようなラストを迎えることになるのでしょうか。
おそらく、どんな結末であったとしても、毎日投稿であった【100日後に死ぬワニ】がもう見れないとなると、ファンの方々のロスは凄まじいことになると思います。
今回は【100日後に死ぬワニ】の続編があるかどうかや最終話(結末)の予想と考察をしていきたいと思います!
100日後に死ぬワニの続編はある?
あくまで、私個人の意見ですが、続編はないと考えます。
理由としては、【100日後に死ぬワニ】という設定上、おそらく主人公であるワニが最終話を迎える時にこの世にいないことが考えられるためです。
※主人公の恋人のワニが亡くなるという考察もあります。
もし、主人公であるワニが亡くなるとしたら、物語の構成的に続編を作ることは難しいと思います。
漫画の中には、連載中や続編で主人公が交代する展開というのもありますが、大体そのような漫画だと、伏線が仕込まれていたりしますが、【100日後に死ぬワニ】にはそういった伏線は確認することができませんでした。
また、【100日後に死ぬワニ】がここまで反響があった理由として、過去にない斬新な設定であったことがあげられます。
この設定は意外性と話題性を兼ね備えていますが、それはやはり前例がなかったからであると思います。
つまり、今後このような設定で漫画を描いたとしても、意外性と話題性は一作目に勝ることは出来ないことが予想されます。
これは、あくまで作者の立場に立った時の考えになりますが、【100日後に○○】という設定は前作との差別化がしづらいため、今後使わないのではないかと考えます。
ですので、続編という形ではなく、4コマ漫画内に登場していたキャラクター達のスピンオフ作品や後日談が投稿されるのではないかと思います!
作品内には個性的なキャラクター達がいますので、期待できますね!
最終話(結末)の予想と考察
最終話の結末はどうなるのでしょうか。
具体的な結末は現段階では判断することは難しいですが、【100日後にワニが死ぬ】という結末は避けられない未来だと思います、、
ですので、ワニがどのような形で命を落としてしまうのかという観点に絞って予想と考察を立てていきたいと思います。
①主人公ワニか恋人ワニが交通事故で命を落とす
3日目と72日目の話を確認すると、危うく交通事故に発展していたと想像させる描写があります。
3日目はひよこが不用意に車道に飛び出してしまい、それを主人公ワニ(以下、主ワニ)が
助けるといったストーリー。
「100日後に死ぬワニ」
3日目 pic.twitter.com/ukitGmmCTo— きくちゆうき (@yuukikikuchi) December 14, 2019
72日目は主ワニの前を歩いていたモグラの男性が横断歩道を歩いていたときに、左折してきた
車に轢れそうになるストーリーとなっています。
「100日後に死ぬワニ」
72日目 pic.twitter.com/eauSdKGuc9— きくちゆうき (@yuukikikuchi) February 21, 2020
主ワニが住む街では、運転が荒い動物が多く、実は交通事故が多発しているのかもしれません。
もしかしたら、100日後に主ワニか恋人ワニが交通事故の被害に合い、命を落としてしまうという
結末かもしれません。
②主ワニが隣人の喧嘩に巻き込まれ、命を落とす。
7日目の話を確認すると、主ワニの近所の家が真夜中に大声で喧嘩している
描写があります。
「100日後に死ぬワニ」
7日目 pic.twitter.com/Nv4218B4x2— きくちゆうき (@yuukikikuchi) December 18, 2019
漫画内では、喧嘩の内容は口論でしか表現されていませんでしたが、実は凶器を持ち出して喧嘩をしていたことも可能性として考えられます。
もし、主ワニがその現場を見てしまった場合、心優しくて正義感の強い主ワニは喧嘩を止めようと仲裁に入ることでしょう。
しかし、激しい喧嘩を止めることができず、隣人が振るう凶器に不運なことに当たってしまい、それが致命傷となり、命を落としてしまうのではないかと考えます。
③主ワニが病気を患っていて余命宣告をされていた。
88日目の話を確認すると、主ワニがネズミに対して笑えない冗談を言っているシーンがあります。
「100日後に死ぬワニ」
88日目 pic.twitter.com/KpHGBfEvtU— きくちゆうき (@yuukikikuchi) March 8, 2020
ネズミがコントローラを羨ましがっていたので、冗談のつもりで言ったのかもしれませんが、冗談にしてはいささか過剰な表現であると感じます。
これまでのワニの性格的に「先輩からもらった宝物だから譲らないよ」とか「1億円でなら譲ろう」といったことを言いそうだったので意外でした。
もしかしたら、主ワニは自分の死期を悟っていたのではないでしょうか。
自分の命があと僅かであることを知っていたがために、うっかり笑えない冗談として、言ってしまったのかもしれません。
※最終話が公開され次第、考察記事を作成いたします。
まとめ
今回は【100日後に死ぬワニ】の続編予想と最終話の予想と考察をまとめてみました。
続編については、前述の通りスピンオフ作品やキャラクターたちの後日談という形で投稿される
のではないかと思います。
最終話の予想ですが、やはり設定上ワニが命を落とすということは避けられない結末であると思います。
この設定がある以上、バットエンドになることが予想されますので、毎日欠かさず読んできた読者達はロスになること間違いなしですね、、
ただ、この設定があったからこそ、私たち読者はこの作品に惹かれたわけですから、どんな結末になろうと受け止めたいと思います!
【100日後に死ぬワニ】はあと少しで終わってしまいますが、最後までワニの生き様を見届けましょう!
コメント