まえがき
こんにちは、はっしーです。
今回ですけども、2020年8月19日放送の【今夜くらべてみました】に女優の浜辺美波さんが出演され、自宅の本棚を公開し、おすすめの小説を紹介していただけるということで話題になっています!
浜辺美波さんは結構な読書家だそうで、自宅の本棚には様々な小説が並べられているそうです!
本記事では、浜辺美波さんが【今夜くらべてみました】でご紹介したサイコパス小説を取り上げてみたいと思います!
また、浜辺美波さんが過去にメディアでおすすめした小説も合わせて紹介したいと思います!
それでは、確認していきましょう!
浜辺美波が【こんくら】で紹介したサイコパス小説は?
出典:http://terracehouse-lovelog.site/archives/22182264.html
さっそく、本題となりますが、浜辺美波さんが【こんくら】で紹介したサイコパス小説について触れていきたいと思います!
浜辺美波さんが【こんくら】で紹介したサイコパス小説は「怪物の木こり」という作品です。
■怪物の木こり
出典:Rakutenブックス
この小説は【2019年・第17回「このミステリーがすごい! 大賞」】で大賞受賞されたサイコ・スリラー小説です。
以下、簡単なあらすじになります。
サイコパス弁護士 vs. 頭を割って脳を盗む「脳泥棒」、最凶の殺し合い!
すべては26年前、15人以上もの被害者を出した、児童連続誘拐殺人事件に端を発していた……。
選考委員各氏も絶賛した、サイコ・スリラーです。
出典:amazon
私は普段あまり小説は読まないのですが、今回思い立って購入してみました!
正直、久々の小説だったので最後まで読み切れるか不安だったのですが、なんと一気読みしてしまいました!
ネタバレは極力控えますが、一番印象深かったのが、「展開の速さ」ですね。
少しづつ読み進めていこうと思ったら、気づいたら次のページをめくっている自分がいてあっという間に読み終えてしまいました!
普段、小説をあまり読まないけど、読みやすい小説があれば読んでみたいという方におすすめです!
(サイコ系が苦手な方はやめた方がいいです笑)
怪物の木こりの口コミは?
浜辺美波さん絶賛のサイコパス小説 「怪物の木こり」ですが口コミはどうなのか気になってので、一部抜粋して紹介いたします!
サイコパスというよく聞く言葉ですが、それを人造する、という発想がすごい。また、医学的に、こうすれば、あり得ないオカルト話ではないなと、妙にリアルで、それがまた腹正しい。作家の勉強、力量ともにさすがと思うけど、こういうテーマにまず、マイナス☆一つとします。これは全くの私情。完成度は高い、「まさかぁ」「そんな馬鹿な」という気は全くしない。ゆえに恐ろしさが先に立つ。
読み始めて3分の1くらいで、エピソードとの関連でなんとなくわかってしまう。そのため少し中だるみ感がでるが、サイコパスを使った題材としては斬新で、最後に殺した相手との過去の繋がりがほろっときた。
ここ何年も本を読む事もなかった私が、一気読みしてしまいました。
斬新なタイトルと、展開の速さにページがどんどん進み、小説の面白さを実感しました。
出典:amazon
サイコパス特有の発想が如実に描かれており、展開の速さからあっという間に読んでしまったという感想が目立ちますね!
1つ欠点をあげるとしたら、ミステリーのネタがわかりやすいといったところでしょうか。
普段からミステリー小説を読んでいて難解なトリックが好きという方には少し物足りないのかもしれませんね。
浜辺美波さんご愛読のミステリー小説について気になる方は次のページへ!
コメント